ねじりダンパーはクラッチで重要な機能を果たします:多段減衰効果を持つモデルは、ドライブラインの振動を低減するために使用されます。

ハウツーガイド

永久PTO付きクラッチに関するよくある誤解

パーマネントPTO付きクラッチを設置するとき、設計上の理由でねじりダンパーのスプリングがスプリングリセスに緩く収まっているため、誤解がよく起こります。これは故障ではありません。トーショナルダンパーのクラッチ機能は問題なく、トーショナルダンパーに欠陥はありません。

多段減衰効果を持つねじりダンパー

ドライブラインや被駆動ユニット(油圧ポンプなど)に発生する振動は、騒音の原因となり、周辺部品の摩耗を増加させます。駆動系と従動系の振動の重なりによる共振振動を低減するために、多段減衰効果を持つねじりダンパーが使用されます。

SACHSでは、このようなトピックに関するサービス情報を無料でダウンロード提供しています。

関連技術情報を探す

スプリング付きスプリングリセス

異なる寸法(長さ、材質の厚さ、コイル数)のコイルスプリングは、対向する2つのペアでトーションダンパーに挿入されます。寸法が異なるため、スプリングはスプリングリセスの中でそれぞれの遊びがあります。最初の段のスプリングは凹部で適当に位置し、次の段のスプリングは若干短く、それに応じて遊びが大きくなります。クラッチが装着されていない時、スプリングはキャリングプレートのスプリング凹部で動き、大きな遊びの結果、ガタツキ音が発生する可能性があります。これは設計によるもので、故障ではありません。

スプリングは回転力によってスプリングリセスの一端に密着するため、運転中にガタつくことはありません。ねじりダンパーとクラッチディスクの間の回転角度によって、スプリング対は多段減衰効果を達成するそれぞれの減衰段階を次々に把握します。PTOクラッチに属するこのように設計されたねじりダンパーモデルは高いレベルの騒音と振動の減衰と高い負荷容量を確保します。

ZF アフターマーケット製品

当社の製品カタログで、クラッチ・システムの完全なポートフォリオをご覧ください。